【30分でわかる!】
モビリティクラウドエンジニアによる
オンラインデモセミナー
■モビリティからのデータ収集の最適解「MODE MOBILITY CLOUD」について
MODE MOBILITY CLOUDは自動車や産業用車両といった移動体(モビリティ)からのデータ収集に特化し、センサー、デバイスからクラウドアプリケーションまで全てのレイヤーを包括的にカバーしたオールインワンパッケージです。
2020年8月にリニューアルし、車両以外に関連する場所やモノ、人のデータやイベントなどといったアセットトラッキングや、その一元的な収集・管理・可視化機能が新規で追加され、車両やドライバーの管理がより簡単に見やすくなりました。
MODE MOBILITY CLOUDのWEBアプリケーションを始め、デフォルトで取得できるセンサーデータなど使い方や機能について、開発を担当しているエンジニアよりご紹介させていただきます。
■内容
■このような方におすすめ
技術者・サービス企画者向け
■ アジェンダ
■開催概要
開催日:2020年11月12日(木)11:00〜11:30
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
参加人数:最大100名
動画視聴方法につきましては、お申込みいただいた方へのみご案内させて頂きます。
■ 登壇者紹介
武田 淳(たけだ じゅん)
MODE, Inc.
MOBILITY CLOUDエンジニア
東北大学工学部機械知能系卒業。卒業後、システムインテグレーターにてシステム開発業務やプロジェクトマネジメント業務に10年以上従事。
MODE, Inc.には2019年4月から参加。現在はソフトウェアエンジニアとしてWebアプリケーションとゲートウェイソフトウェアの設計・開発のほか、在庫管理やはんだ付けなどハードウェア全般の雑務を担当。
© MODE, Inc.